Zeeny アシスタントアプリとコラボレーションイヤフォン(Zeeny ANC、Zeeny Lights 2)を接続した場合の仕様をご案内します。
アシスタントアプリと再接続しません。タイムアウトします。
スマートフォンとのBluetooth接続を完了の上、アプリとの再接続を行ってください。
スマートフォンとBluetooth接続済みの場合は、Bluetooth接続設定のオン・オフ、ケースイン・アウト、スマートフォンの再起動をお試しください。
イヤフォン名を変更している場合にアシスタントアプリと再接続できなくなる場合がございます。
イヤフォン名は変更されないようお願いいたします。
サブアシスタントは変更可能でしょうか
アプリとイヤフォンが接続中はイヤフォンのキャラがサブアシスタントに自動変更され、定時読み上げを行います。
コラボレーションモデルのイヤフォンと接続中にサブアシスタント変更できるモデルと変更できないモデルがございます。
<サブアシスタント変更ができるモデル>
アプリとイヤフォンを初回接続時にコラボレーション専用サブアシスタントをボイスストアより無料ダウンロード頂く必要がございます。
無料ダウンロードいただいた後はイヤフォンの接続状態に関わらずサブアシスタントのご利用が可能です。
<サブアシスタント変更できないモデル>
アプリとイヤフォンが接続中はイヤフォンのキャラがサブアシスタントに自動変更され、定時読み上げを行います。
接続中にサブアシスタントを変更することはできません。
※コラボレーションモデルにより使用できない通知もございます。
シークレットボイスはどのように確認できますか。
Zeenyアシスタントアプリと接続した際、イヤフォンをダブルタップしてください。
オンデマンド機能が起動し各種通知読み上げ(ZeenyNow機能)が再生されます。
最後にシークレットのコラボレーションボイスが再生されます。
※タップのタイミングは、マウスのダブルクリックのような速さではなく少しゆっくりめにお試しください。
※成功時は、アプリホーム下部に読み上げ内容が表示されます。
※イヤフォン名は変更せず初期設定にてお試しください。
「定時読み上げ設定」の機能のオン・オフができません。
コラボレーションモデルにより使用できない通知もございます。
対応していない場合、イヤフォン接続中に「メニュー>定時読み上げ設定」にて各種通知がミュート固定となります。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。